あまい

あまい
あまい【甘い】
(1)砂糖や蜜(ミツ)のような味である。 また, 甘い味をうまいと感じていたことから, 美味の意にも用いた。
辛い
「~・い菓子」「よく熟した~・い柿」「山々の口より, さくなだりに下したまふ水を~・き水と受けて/祝詞(広瀬大忌祭)」
(2)塩気が少ない。
辛い
「今日の味噌汁は~・い」「味付けが~・い」
(3)香りや雰囲気などが蜜の味を思わせる。 うっとりと快い。

「バラの~・い香り」「~・いメロディー」「~・いささやき」

(4)人の心を引き付けて迷わせるようだ。

「~・い言葉で誘う」

(5)物事に対する態度がなまぬるい。 厳しさ・正確さに欠ける。

「女性に~・い」「見通しが~・い」「考え方が~・い」「敵を~・く見るな」

(6)満足できる状態ではない。 不十分だ。

「ピントが~・い」「ねじが~・い」

(7)(程度が)軽い。

「縒(ヨ)りの~・い糸」

﹛派生﹜~さ(名)~み(名)
︱慣用︱ 脇が~
甘い汁(シル)を吸・う
自分で苦労せず, 人を利用して利益をむさぼる。
甘いものに蟻(アリ)がつく
甘いものにアリが群がるように, 利益になりそうな所には人が集まる。
甘く見る
たいしたことがないと軽く見る。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Look at other dictionaries:

  • Radikal 99 — 甘 98◄ 99 ►100 Pinyin: gān (= süß) Zhuyin: ㄍㄢ Hiragana: あまい amai Kanji …   Deutsch Wikipedia

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”